DRETEC 【くり返し使えるUSB式 & 温度を2段階で切換できる】 充電式カイロ 「エコウォーマープラス」 HW-203
![]() |
![]() |
USB充電して繰り返し使える電気カイロです。
温度は2段階に調節する事が出来ます。
ソックスタイプの本体ケース付きです。
サイズ:100×56×19mm
本体重量:67g
ロゴス(LOGOS) LOGOSなんども充電カイロ(2電源) 81336710
![]() |
ロゴス(LOGOS) LOGOSなんども充電カイロ(2電源) 81336710 新品価格 |

商品紹介
繰り返し充電して使える電子カイロです。
コンパクトサイズなので、とても手軽に持ち歩く事ができます。
e-KairoR+ イーカイロ アール プラス [ 充電式カイロ バッテリーチャージャー ]
![]() |
![]() |
大人気のイーカイロにモバイル機器の予備バッテリーとして使える機能がプラスされたe-KairoR+(イーカイロ アール プラス)です。
高速充電のできるACアダプターが付属しています。
ニット素材のケース付きです。
付属品:ACアダプタ・本体充電用ケーブル・モバイル機器充電用ケーブル・ケース
SANYO 充電式カイロ 「eneloop kairo」
![]() |
![]() |
![]() |
充電して何度も使うことが出来る使い捨てないカイロです。
ON/OFFスイッチがあるので必要な時だけ使う事が出来ます。
マイコン制御により温度の上がり過ぎを防ぎます。
充電のタイミングが見てわかる電池の残量表示機能も付いています。
セット内容:本体、専用ACアダプタ、専用ケース
サイズ: : 幅62×縦84×高さ19mm
本体質量: : 約80g
充電:専用ACアダプタ(100V 50/60Hz)
電源:内蔵電池/専用リチウムイオン電池
SANYO 両面暖かい 充電式カイロ 「eneloop kairo」
![]() |
![]() |
単3形エネループを2本使用して繰り返し使用する事が出来る充電式カイロです。
PTCヒーターとマイコン制御により、高精度な温度調節が可能になっています。
ON/OFFスイッチ以外にも温度2段階切替えや急速に温まる「ターボモード」機能も搭載されています。
また、エネループの充電器としても使用する事が出来ます。
セット内容:本体、専用ACアダプタ、単3形ニッケル水素電池「eneloop」×2個、専用ケース
サイズ:幅46×縦84×高さ20mm
本体質量:約50g(電池を入れた場合:約104g)
電源:専用ACアダプタ(100V 50/60Hz)
使用電池:単3形eneloop×2個
充電式カイロ+LEDライト LEDエコウォーマー
![]() |
![]() |
![]() |
LEDライト付きの充電式カイロです。
約300回繰り返し使う事ができます。
温度は強弱の2段階に切り替える事が可能です。
USB充電式 あったかエコカイロ
![]() |
![]() |
![]() |
充電して繰り返し使えるカイロです。
3時間の充電で2時間の使用が可能です。
使い捨てに比べてとっても便利で経済的な充電式のカイロ
寒い冬の日に外にいる時に手元を暖めてくれる便利なアイテムと言えば使い捨てカイロです。
コンパクトなのでポケットに入れて持ち運べる使い捨てカイロはとても便利なのですが、その名の通り使い捨てなので一度使用したらゴミになってしまいます。
また、使い捨てなので毎日のように使用すれば金額もかさんでしまいます。
そこで今人気を集めている商品が充電する事により繰り返し使用することが出来る充電式カイロです。
ゴミを減らそうという時代の流れもありこの充電式カイロは発売されるなりたちまち大ヒット商品になりました。
この充電式カイロのいいところは、何度も繰り返し使えるのでコストパフォーマンスがいいのはもちろんですが、それ以外にも使い捨てカイロと違ってスイッチのオン・オフが出来るということも充電式カイロの大きな魅力です。
使い捨てカイロの場合は一度暖めると途中で止めることはできません、ですからちょっと30分か1時間くらい使いたいという場合にはもったいなくて使うのをためらってしまいます。
しかし充電式カイロなら電源を入れたり切ったりできるので、出かけた時に外にいる時は使用して暖かい室内にはいった時は電源を切るという使い方をする事が出来ます。
この充電式カイロには本体に充電機能が付いている商品と中に電池を入れて使用するタイプの商品があります。
中に電池を入れて使用するタイプは電池を充電式の物を使用すれば充電式のカイロということになります。
デザインも色んなタイプな物があるので、いろいろ見てみて気に入った物を購入するといいと思います。
毎年冬になるとカイロにお世話になっているけど、使い捨てではないカイロを使用して、カイロにかける費用を節約したいという人は、充電して繰り返し使用することが出来る充電式カイロを使用してみてはどうでしょうか。